泥眼書房とは

埼玉在住のアマチュア作家、江古田煩人による一次創作小説個人サークル。
「作品を手に取れる形にして残す」という信念のもと、自創作にまつわる同人文庫を自作しては各種イベント、通販サイト、委託店舗にて頒布を行っております。書きたいのは「読む映画」!

メイン作品

※メイン作品の書籍版には、web連載している作品を再校正した上に加筆修正を加えたものを収録しています。

「SCALY FOOT」

この街には、血と暴力と邪気がうずまいている——ヒトとケモノが混じり合って暮らす街「東興」を舞台に繰り広げられる、狂ったやつらの日常模様。
治安最底辺、流血注意のケモノ系下町アングラ群像短編集!

「ラントバルト奇譚」

神学校を卒業したばかりの見習い神父、イーライ。赴任先の教会で彼を待ち受けていたのは、カラスの羽とくちばしを持つ奇怪な何者かだった……。
神父と悪魔の正反対コンビが、不気味な事件に立ち向かう!小説が苦手でもサクサク読めるライトファンタージミステリー。

書籍一覧

●文庫作品
⚪︎「あなたは 東興随筆集」(「SCALY FOOT」設定資料+短編集)
⚪︎「SCALY FOOT❶」
⚪︎「ラントバルト奇譚 前編 カラスの教会」

●マガジン系
⚪︎「DOROME ZINE vol.1 ラントバルト奇譚特集」
⚪︎「DOROME ZINE vol.2 創作世界の美味ごはん」

●その他書籍
⚪︎ビジュアルブック「妄執堂」

●参加アンソロジー(順不同・敬称略)

⚪︎招文堂「おまねきvol.1 文芸同人誌」
・上月琴葉「概晶標本目録」

・藤井佯(造鳩會)「鳩のおとむらい」
・yada yada yada…「穢本」
⚪︎招文堂「おまねきvol.2 まつわる」
藤井佯「沈んだ名 故郷喪失アンソロジー」

白丸がついた書籍は「BOOTH」および「招文堂/招文堂オンラインショップ」にて販売中です(一部は見本誌のディスカウント、店舗のみで100円引きにて販売中です)。

活動媒体あれこれ

投稿内容および用途別に、各種コンテンツを設けております。
「イベント情報だけを知りたいな…」「気軽な創作語りも楽しみたい!」といった風に、それぞれのお好みに応じてご覧ください。
※2024/4/24に感想まとめサイト「泥眼のおたより」を開設しました。いただいたご感想すべてに目を通し、お返事をしております。ご興味のある方はご覧ください。

活動状況を知りたい!

Created with Sketch.

OFUSE

イベント情報、新刊告知、招文堂さんでのお店番スケジュールなど。最もシンプルな告知フォームです。活動情報だけを仕入れたい、という方に。

X(旧Twitter)

イベント参加中の離席状況など、リアルタイムの情報を頻繁に投稿。創作語りのほか、連載更新および各種イベント情報も告知します。

ノベルスキー

上記に加えて、創作・物書きまわりのちょっとした雑談なども。
※2024年5月現在、ほぼ浮上していません

作品を楽しみたい!

Created with Sketch.

カクヨム

「SCALY FOOT」短編集を連載中。

Pixiv

「ラントバルト奇譚」連載および、リライト前の「SCALY FOOT」を掲載。
※Pixivに投稿されている方の「SCALY FOOT」は、今後の更新予定はありません。最初期の作品の雰囲気を楽しみたい方におすすめ。

note

創作関連エッセイ、イベント出店レポなどを掲載。長めの文章を書いています。

感想を投げたい!交流したい!

Created with Sketch.

泥眼のおたより

ポチポチするだけで作品の感想が送れる、手軽なアンケートフォーム。匿名での回答もOK!がっつり長文感想も送れます。

Mastodon(ichiji.social)

創作まわりの投稿に加え、日常のつぶやき、創作アイデア集など。更新頻度はやや高めです。

Miskey(Miskey.design)

最もラフに活動しているアカウント。
※2024年5月現在、ほぼ浮上していません

作品を買いたい!

Created with Sketch.

BOOTH

各種書籍のほかグッズ類も取り揃え。ブースト(投げ銭)をしてくださった方へのおまけメニューも取り揃えております。
詳しくは「書籍・グッズ・サービス展開」メニューをご覧ください。

招文堂(実店舗)

吉祥寺駅から徒歩8分、「スモールノジッケン」内のちいさな書店。
文芸同人誌専門のシェア型本屋で、個性豊かな作家さん達が店主となってそれぞれの棚を作っております。
また、毎月16日を「泥眼の日」と銘打って定期的にお店番をしております。
※諸事情によりお店番をお休みする際はOFUSEおよびXにて告知いたします。こちらもあわせてご確認ください。

招文堂(通販)

招文堂にて販売中の書籍は招文堂通販サイトでもお求めいただけます。おまけメニュー等はありませんが、こちらを通してお買い求めくださると、招文堂さんの応援にも繋がります。

SUZURI

受注生産のデザイングッズ多数あり。泥眼書房のトレードマーク、ドロメちゃんシリーズをはじめ、一癖あるデザインのグッズを取りそろえております。

POP制作コミッション

Created with Sketch.

本職のスキルを活かし、下記スキルマッチング系サービスにて手書きPOPの制作を行なっております。
作例も掲載しておりますので、お気軽にご覧ください。

つなぐ

選べる3プランのPOP制作サービス、500円のお試しプランをご用意しております。

SKIMA

選べる3プランのPOP制作サービス、ネームカードの制作サービスをご用意しております。手数料の分、若干割高です…。

おまけ:作者応援メニュー

Created with Sketch.

作品を読んでいただける、手に取っていただけることがなにより嬉しいのですが、もし追加で応援したいという場合は、ぜひ以下のサービスからご支援いただけると非常にありがたいです。

giftee

コーヒー一杯からご支援できます。江古田になにかうまいものを食わせたい向きに。

OFUSEファンレター

応援メッセージと共に、100円からお気持ちを贈れるうれしいシステム。

skeb

いただいた投げ銭に作品でリターン。イラスト、テキストで受け付けております。依頼に応じて作品を制作するサービスではありませんのでご了承ください(基本的に作品内容はこちらにお任せになります)。
※テキストのみNSFWジャンルも受付可

泥眼書房SCHEDULE

2024年下半期参加予定イベント

・星々文芸博(入場無料)
2024年7月14日(日)11:30〜16:30
会場:浅草橋 東京文具共和会館 4階

・第9回TAMAコミ(入場無料)
2024年9月29日(日) 12:00~16:00
会場:東京たま未来メッセ

文学フリマ東京39(入場料1000円)
2024年12月1日(日) 12:00〜17:00
会場:東京ビッグサイト 西3・4ホール

Google Calendar

Google Calendar のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Calendar の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Calendar のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

泥眼書房お問い合わせフォーム

商品等に関してお気づきの点、また仕事のご依頼や企画のお誘いなどは以下のメールフォームよりお送りください。2〜3日中にご返信させていただきます。

※政治的勧誘やマルチ商法などへのお誘い、一方的な誹謗中傷、その他公序良俗に反する内容のメールについてはご返信しかねる場合があります。あらかじめご了承ください。

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。